2019年11月07日
ネロさん、白馬へ再び②。

昨日に引き続き『ネロさん、白馬へ再び』の続きです。
この日の白馬はとても良い天気

空を見上げれば画像のような青空が広がっており日中は思いの外暖かく過ごせました
昨年の寒さを教訓に今回は自家製焚き火台を持参

オイルのペール缶を2個使って作ってみました。焚き火台の脚は100均の鉢スタンドを活用
ネロさん対策で焚き火台の周りのテーブルは新たに購入です
ネロさんも焚き火は暖かいのかな

焚き火台の周りをウロウロしておりました。
火も点いた事ですし、のんびりと飲みながらの夕食です。

近くのスーパーで新鮮な野菜やシイタケ、ジンギスカンを購入。もちろんネロさん用のベーコンもスモークしました
日も暮れてくると焚き火の有り難さが身にしみます

長野県楠ワイナリーのワインもいただきました
すっかり夜も更けてネロさんも夢の中・・・

明日もいっぱい楽しんでね
続きは・・・また明日
この日の白馬はとても良い天気


空を見上げれば画像のような青空が広がっており日中は思いの外暖かく過ごせました

昨年の寒さを教訓に今回は自家製焚き火台を持参


オイルのペール缶を2個使って作ってみました。焚き火台の脚は100均の鉢スタンドを活用

ネロさん対策で焚き火台の周りのテーブルは新たに購入です

ネロさんも焚き火は暖かいのかな


焚き火台の周りをウロウロしておりました。
火も点いた事ですし、のんびりと飲みながらの夕食です。

近くのスーパーで新鮮な野菜やシイタケ、ジンギスカンを購入。もちろんネロさん用のベーコンもスモークしました

日も暮れてくると焚き火の有り難さが身にしみます


長野県楠ワイナリーのワインもいただきました

すっかり夜も更けてネロさんも夢の中・・・

明日もいっぱい楽しんでね

続きは・・・また明日
